トップページ > グループの人・仕事を知る > 若手社員1

グループの人・仕事を知る

お問い合わせ

若手社員1

会社の発展、東広島の発展の一助に。本部事務所 飲食部門経理/2013年入社 宇根 愛賀

Q 伯和グループのことを教えて下さい。そしてその中であなたはどうして行きたいですか?

社内イベントが充実しており、伯和ビクトリーズの試合にも新入社員一同で何度も応援に行きました。
会社が祭りを主催したり、地元東広島市の酒祭りにも出展しています。同期に限らずグループ内でも交流が盛んで、役員の方々も身近で意見を積極的に交わすことができる風通しのよい会社です。

さらに地域の方々とも親睦を深めることもできます。
経理業務は現場の方と電話でのやりとりが中心ですが実際に会える機会があることで一体感を持つことができました。
経理のミスは経営に大きく影響します。責任感を強く持って業務にあたることで、会社の発展、さらに東広島の発展の一助になりたいです。

Q 入社動機は?

地元東広島の発展に欠かせない企業で働くことによって、自分自身も東広島の発展に貢献できるのではないか、と思ったからです。

Q 仕事で成長できた点は?

自分の負けを認められるようになりました。
もともとはプライドが高過ぎる性格でしたが、経理はミスの発生源がはっきりしていて、自分のミスを他人のせいにできません。
悔しくても反省することにより、ミスの責任を強く感じられるようになりました。

 

Q 仕事で心掛けていることは?

1番に電話に出るようにしています。
そうすることにより敬語の使い方が身に付いてきますし、自分がわからない事でも最後まで対応しなければいけないこともあるので、様々な情報を得ることができます。

Q 職場の雰囲気は?

女性が多いですが、よく言う女性特有の面倒臭い感じが全くなく、さっぱりしています。
役員の方達との距離も近いので、気軽に意見もいえます。

Q 今後の目標は?

自分の一言で伯和グループを動かすことです。
役員の方達と意見しあえる絶好の場で働くことができるので、積極的に意見を言うことで、伯和グループ、地元東広島の成長に大きく貢献できるのではないか、と考えています。

エントリーはこちら
 

ページトップ