トップページ > グループを知る > 求める人材

グループを知る

お問い合わせ

求める人材

伯和グループは様々な業種があります。これから始まる仕事はどんなものになるでしょうか。
しんどいもの。面倒くさいもの。いいえ違います。仕事は間違いなく働く一人一人を成長させてくれるものです。
仕事へ取組む姿勢は遅かれ早かれ必ず自分自身に返ってくる。使命感を見つけて行動している人には絶対に適いません。

どんな小さなものでもいい、使命感を見つけて一緒に働きましょう!そして、より良い環境、より良い風土が皆さんの背中を押せるような企業をさらに目指していきます。

求める人物像について教えてください。

サービス業が中心となりますので、何より先ず「元気のある方」、「きちんとあいさつのできる方」です。
競争の激しいサービス業において、当社では接客・サービスに注力しており、気配りの行き届いたサービスや、気持ちの良いあいさつの実施を徹底しています。
また、「何事にも挑戦しようという積極的な姿勢を持った方、やる気のある方」にも魅力を感じます。様々な事業を展開してる当社では、やる気のある方には様々なチャンスが与えられます。
若くして店長・マネージャーといった役職に就き、店舗運営業務に携わる方も多く、特に店舗数の多いアミューズメント事業部では、やる気と頑張りが評価に直結する細かい人事評価制度を設けています。

 

職場の雰囲気を教えてください。

グループ内の店舗に共通して、スタッフ同士とても仲の良い楽しい職場です。店舗スタッフみんなで食事などに行くこともあります。
上下関係はしっかりとしていますが、叱られても、「自分の為に指導をしてくれている」「頑張ろう」と思える信頼関係があります。

 

未経験なのですが、大丈夫ですか?

問題ありません。飲食事業部の中途採用において、調理師やパティシエといった専門職については実務経験が必要な場合もありますが、その他の職種については経験の有無は問いません。
特に新入社員はそれぞれに担当者がついて、1年間きっちりと指導を致しますし、難しい遊技台のトラブル等は慣れるまでは先輩や上司が対応し、時間をかけてきちんと指導します。

 

仕事をしていて辛いこと、楽しいことはなんですか?

辛いことは、サービス業なので世間一般の「休日」に休みが取りにくいことです。
楽しいことは、お客さまのとの触れ合いです。
お客様から「ありがとう」というお声を頂いたとき、常連のお客さまが顔を覚えて下さり、初めて名前を呼んでもらえたとき、接客業の楽しさを実感します。
また、経験を積むことでこれまでできなかったことができるようになり、自分の成長を実感できた時にも、仕事をすることの楽しさを感じます。

 
エントリーはこちら
 

ページトップ